MENU

.htaccessのリダイレクト設定について

目次

.htaccessのリダイレクト設定について

.htaccessのリダイレクトには注意点があるので、記載します。

ワードプレスプラグイン「SiteGuard」を入れている場合

「#SITEGUARD_PLUGIN_SETTINGS_START」よりも上に記述する必要がある。

リンクが日本語の場合

  1. 「%」を「\x」に置換
    例:
    https://ccc-c3.jp/product/tiramisu/%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%82%b9/

    https://ccc-c3.jp/product/tiramisu/\xe7\x84\xbc\xe3\x81\x8d\xe3\x83\x86\xe3\x82\xa3\xe3\x83\xa9\xe3\x83\x9f\xe3\x82\xb9/

  2. 一番上のディレクトリ(https://〇〇/)を「^」へ置換して記述
    例:
    https://ccc-c3.jp/product/tiramisu/\xe7\x84\xbc\xe3\x81\x8d\xe3\x83\x86\xe3\x82\xa3\xe3\x83\xa9\xe3\x83\x9f\xe3\x82\xb9/

    ^product/tiramisu/\xe7\x84\xbc\xe3\x81\x8d\xe3\x83\x86\xe3\x82\xa3\xe3\x83\xa9\xe3\x83\x9f\xe3\x82\xb9/

遷移先のURLにハッシュ「#」が含まれる場合

RewriteRuleに「NE」を追加する
例:
^sweets/\xE3\x83\xAA\xE3\x83\x80\xE3\x82\xA4\xE3\x83\xAC\xE3\x82\xAF\xE3\x83\x88\xE5\x85\x83/ https://ccc-c3.jp/sweets/redirect_after#test01 [R=301,L,NE]

環境について

.htaccessはapacheで使用可能なWebサーバー設定ファイルのため、仕様する際はサーバーも確認。

この記事を書いた人

目次