MENU

W2制作メモ

目次

ページ単位のリダイレクト

例:
/camp/2005yuzuoil/

には、リダイレクト用のファイルを配置して遷移する形となります。

リダイレクトファイル例:

/camp/2005yuzuoil/Default.aspx

<%@ Page Language="C#" EnableSessionState="false" EnableViewState="false" %>
<script runat="server">
        protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)
        {
                Response.Redirect("~/Page/XXXXXX.aspx", false);
                Response.StatusCode = 301;
                Response.Cache.SetCacheability(HttpCacheability.NoCache);
                Response.End();
        }
</script>

/Page/XXXXXX.aspxにリダイレクト

ブランド機能の条件分岐文

ブランド毎に表示内容を切り分けたい時は下記の条件分岐を使用する。

<% if(this.BrandId == "SK01"){ %>
    <%-- ▽ 草花木果用の記述 ▽ --%>

<% } else { %>
    <%-- ▽ クラフトオーガニック用の記述 ▽ --%>

<% } %>

カートインURL

・通常購入

<%= Constants.PATH_ROOT %>Form/Order/CartList.aspx?ckbn=1&pid=[商品番号]&vid=[商品番号]&prdcnt=1

・定期購入

<%= Constants.PATH_ROOT %>Form/Order/CartList.aspx?ckbn=1&pid=[商品番号]&vid=[商品番号]&prdcnt=1&fxpchs=1

マイページで定期購入者だけ表示

<% if (this.LoginUser.IsFixedPurchaseMember) { %>
  //定期会員の時だけ表示したいメッセージ/バナー画像を入れてください。
<% } %>

メルマガの購読をしているかどうか(全ページ)

<%if (this.IsLoggedIn){ %>
  <%: this.LoginUser.MailFlg %>
<% } %>

※ログインしている時に、その会員がメルマガ購読していれば「ON」、
購読していなければ「OFF」が出力される。

サイト全体の仕様

(相場追記)

ページ内で非同期処理が行われた際、
formタグ内にある要素だけ更新がかかり、ページ更新時をトリガーとしたscriptが発火しなくなる。
→w2の仕様としてページ全体が<form>タグで囲われているため、ページの全要素が対象になってしまう。

非同期処理が行われる動作のイメージは、w2のDBにアクセスし、ページの内容を変更する必要がある時。
・お気に入りの登録
・購入商品の個数の変更

別サービスの非同期処理参考:
・ジーニーサーチの検索結果一覧ページ(絞り込み内容を変更する度に、非同期処理で検索結果が変化する)
 https://www.romapri.com/f/search?q=

この記事を書いた人

目次