八城 彰仁– Author –
-
html保存のブックマークレット
八城 彰仁開いているページのHTMLを保存 現在開いているページのHTMLをダウンロードしてくれるブックマークレットです。 SaveAsHtml -
jQuery サンプル集
八城 彰仁サンプル集 コーディング依頼を出すときに、JS処理が必要なものについて、 サンプル・サンプルページがあるとより伝わりやすいです。 なので、気になるページや今後使いたい動きなどがあれば、ここにどんどん追記していきましょう。 ※ある程度まとまってき... -
futureshopでのbasic認証のかけ方
八城 彰仁.htaccessと.htpasswdを設置する Basic認証には、この二つが必要です。 .htaccess 設置個所は、/public_htmlの直下です。 中身↓ AuthUserfile /home/店舗キー/.htpasswd AuthGroupFile /dev/null AuthName "Please enter your ID and password" ... -
iosのinputタグのボタンが勝手に丸くなるのを修正
八城 彰仁参考 https://qiita.com/_upto_me_/items/b35f405a87a2dc56fd48 コード バックコート3つ「```」で上下をくくってください。 /* iOSでのデフォルトスタイルをリセット */ input[type="submit"], input[type="button"] { border-radius:... -
グローバルメニューを開いたときの、スクロールバー幅分のずれをなくす
八城 彰仁内容 ・bodyのスクロールバーを常に表示する。 body{overflow-y:scroll;} 参考: http://farm.senbonmatsu.com/index01.html ※リリース後にURL変更されていたら↓ http://farm.senbonmatsu.com ・bodyにつけず、各セレクターにつけると、表示・非表示の動作... -
デザイン素材サイト
八城 彰仁素材サイト ■アイコン素材 icon rainbow https://icon-rainbow.com/ ライセンスを確認しましたが、再販売等をしなければ使用可です。 直リンクはやめてくださいとのことでした。 -
ダミー画像が便利
八城 彰仁ダミー画像のWEBサービス シンプルな背景+文字の画像を作ってくれます。 http://placehold.jp/ URLが生成されるので、あとはいimgのsrcで読込むだけです。 他にも、版権フリーな画像をランダムで読込んでくれるものもあります。 Lorem Picsum https://pic... -
wowmaのコーディングで注意すべき点
八城 彰仁wowmaの癖をメモしておきます ・html5のタグはMiG ・PCとSPのマークアップは別々 ・アップロードするディレクトリも別 ・外部リンクはNG。head内もNG。(ファビコンもダメでした。) ・外部リンクなどでNGとなった場合はFTPアップロードが失敗し、該当ファ... -
jQueryプラグインvintage.jsを使って、写真をビンテージ加工
八城 彰仁JSで画像加工 cssのfilterを使えば画像の加工ができますが、IEには効かないようです。 このJSを使えば、IEにも適用できるようです。 参考サイト https://www.conifer.jp/csstest/js-vintage.html -
futureshop定期購入マニュアル
八城 彰仁定期購入マニュアル https://www.future-shop.jp/fs2/manual/fs2manual_repeatsell_01.pdf -
QRコード(スマホ確認用)
八城 彰仁スマホ確認用の便利ツール 対象のページをスマホで確認したいとき、QRコードの生成/読み取りを使うと便利です。 Google chromeの拡張プラグイン「QRコードジェネレーター」 https://chrome.google.com/webstore/detail/quick-qr-code-generator/afpbjjgbd... -
ナレッジサイト「cnsrwiki(仮)」について
八城 彰仁ナレッジサイトはじめました 業務の中で、たまっていくノウハウや共有すべきこと、 自分だけでため込んでいること(知識、小技、未解決事項含め) がたくさんあると思います。 気軽に共有できて、必要な情報がいつでも手に入るような場所をつくれば そんな... -
マークダウンをやめる
八城 彰仁Enable Markdownを無効に 右サイドバーにあるEnable Markdownを無効にすると従来の入力フォームに戻ります。 【補足】 ・記法の変更は、投稿の記事単位です。 ・新規登録時はEnable Markdownの変更ができないため、一度保存(公開や下書き)し変更時に設定... -
IEで文字の高さがずれる
八城 彰仁IEで文字の高さがずれる事象をどうにかしたい。 校正で指摘されることが多く、コーディング担当者が事前に確認/解決できる改善したいです。 原因 どうやらフォントが関係しているみたいです。 https://stand-4u.com/web/ie11_yu.html 解決方法①:X-UA-Com... -
参考にしたいサイトアニメーション
八城 彰仁情報共有 カッコいいアニメーションがあったので共有です。 参考にしたい!ローディングやオープニングアニメーションが素敵なサイトまとめ http://bashalog.c-brains.jp/19/04/25-162554.php 追加情報求む 以下、どなたでもどんどん追記してください! -
ecbeingでttfファイルが読込まれない
八城 彰仁ecbeingでttfファイルが読みこまれず、アイコンが表示されない lineariconsを利用したカートなどのアイコン表示をしていましたが、 シュゼット様のecbeing/ステージング環境に登録すると、 アイコンがうまく表示されない原因がありました。 原因(想定) e... -
IEで画像が表示されない不具合について
八城 彰仁IEのみ画像が表示されない chrome、edgeなどでは正常に表示される画像がIEのみ表示がされていない事象がありました。 該当画像 ※掲載準備中 原因(予想) 画像が壊れている、もしくはIEで表示されない属性(設定?)と思われる。 詳細までは未調査です。 ※... -
マークダウンのサンプルについて
八城 彰仁見出し大 ここに記事の要約をかいてください。 見出し中 記事の章タイトルとして、見出し中「##」を使ってください。 見出し中 ulリスト -- ulリスト -- ulリスト ulリスト ulリスト olリスト olリスト olリスト olリスト olリスト -
markdowntest
八城 彰仁h1 h2 h3 h4 h5 h6 <aa></aa> <a></a> <div>aaaaa</div> <aa></aa> <a></a> table tabletest aaa aaa aaa aaa aaa -- aaa test test2 testです。
1