目次
見積もり
静止画デザイン校正、アニメーション校正が複数回発生する可能性があるため、
あらかじめ先方校正のフローを事前に確認し、前提として見積もりに反映する。
先方校正フローの例
- (通常の制作進行同様)校正1回・修正1回とする
- 校正1回目はご担当者様のみ、校正2回目は先方社内全体、で校正する
進行
- 工数が嵩んだ場合や見積もりを超過しそうな場合は、都度進行↔制作間で声を掛け合う。
- どの段階で戻しが来そうか事前に予測する。
- (内容にもよるが、)以下のタイミングを目安に見積もりの総計を確認する。
参考)工数確認のタイミング
- 静止画作成
- 静止画先方校正修正
- AE作成
- AE先方校正修正
After Effect
先方への事前確認事項
- サイズ
- 容量
- 秒数(希望があれば)
- 納品の有無
参考サイト
課題
要件に対し、サイズや秒数の制限の中でどの程度実現可能かを示す方法が課題。
事前に実現が難しい点があれば先方に共有する。
必要に応じて他社事例や参考サイトを提示し、完成イメージを摺り合わせる。
他社事例
商品ページ
- https://lalavie.jp/c/start_campaign/SAR001-15
- https://www.naturie-net.jp/milk
- https://www.hugkumiplus.net/pururi/
LP
- https://vionearx.jp/lp/ZRBA/?_buyer=3535&famad_xuid=3535%2C357%2C4955%2Cxuidx7866d65277x12e
- https://lediamix.com/service/landing-page/
参考サイト
GIFアニメーションを使用したバナーまとめ
- https://design-library.jp/taste/animation
- https://banner-hiroba.com/archives/category/type/gif-animation
サイト
動画
SNS
LP
- https://h-jp.fujifilm.com/campaign/lp/astalift/st/basic/st-1067.html
- https://h-jp.fujifilm.com/on/demandware.static/-/Sites-FujifilmHealthCareJp-Library/ja_JP/dw4220aa13/contents01/campaign/lp/astalift/st/basic/st-1067/images/sp5/multi_anime.gif
- https://www.3838.com/articles_c/atc_rj_nm_s_05d/img/about_point_img_03_anime.gif
作成時の注意
- 素材作成前に要素の配置や動きを決める。
→要素や動きが多いほど容量が増えるため、なるべくシンプルに。
→動きを決めてから素材を作成。動かす素材ごとにレイヤーを変える。 - 使用素材の元データはリンク切れを防ぐため、ファイル名を変更したりフォルダを移動しない。
- AIファイルを読み込んで拡大縮小する場合、連続ラスタライズにチェックする。
素材をAIで作成した場合
使用素材も納品する必要があるため、先方でもイラストが編集可能となる。
イラストを編集不可にしたい場合は、AIデータを画像に変換する・もしくはPSで作成する。
*AEデータ納品の有無によって制作方法を都度検討する。
納品
データ納品時
リンク切れにならないよう、使用画像を収集し納品する。
参考
Curioscene (キュリオシーン) - 映...


[After Effects] アーカイブやプロジェクトを他人に渡す時に便利な依存関係(Dependencies) - Curioscene (...
前回、Adobe Premiere Proのプロジェクトを整理して、使用する素材やシーケンスのみを書き出す「プロジェクトマネージャー」という機能は不要な素材をコピーしないことで容...
制作実例
[マキアレイベル]マイクロバブルジェルクレンジング
工数
- 静止画デザイン:2.00h
- 静止画先方校正修正:5.25h(1月 5.00 + 2月 0.25)
- アニメーション作成:38.25h(1月 15.75 + 2月 22.50)
- アニメーション先方校正修正:17.75h
- アニメーション工数には学習工数も含む
- 各先方校正修正には要件変更・追加対応も含む