MENU

SCR 株主優待 別清算ページ機能について

目次

SCR 株主優待はEBISUMART

SCR 株主優待の環境はEBISUMARTを使用しています。
デモと本番の両方の環境が存在しており、ログインパスワードがない限りページが閲覧できない仕様となっております。※株主優待サイトの為、株主以外には閲覧できない設定

別清算ページ機能とは

別精算ページ機能とは複数の注文情報入力ページを作成することが
でき、商品ごとにどの注文情報入力ページを利用するか指定することができる機能

構築マニュアル
https://support.ebisumart.com/item/OTHER_SEISAN_PAGE_OPTION.html#step2

別清算ページ機能にカスタマイズ


SCR株主優待サイトには、オリジナルの「別清算ページ」機能がカスタマイズで設定されています。
なぜカスタマイズが必要だったか。その理由は、以下のような背景がありました。

背景

1. 先方の要望
 草花木果商品のみで表示したい「注文項目」がありました。

2. エビスマートの仕様制約
 しかし、システム仕様上、その項目はすべての商品に表示されてしまう状態でした。

3. 暫定対応
 当該項目が「必須項目」となっていたため、
 草花木果商品以外を購入するお客様にも仮の値(例:9999など)を手入力してもらう必要がありました。

4. 課題の発生
 このように「必須項目」である以上、未入力だとエラーが発生してしまいます。
 そこで、「この必須項目をどのように制御するか」が課題となりました。

5. 技術的な制約
 エビスマートの仕様では、「必須」に設定された自由項目を非表示にしても、裏側では必須扱いが残りエラ ーになるため、単純に表示を切り替えるだけでは対応できませんでした。

暫定の対応

上記の背景からの課題を解決するには、下記のどちらか2つの方法で制御する必要があった。

  1. JavaScriptで空白や「9999」などのダミー値を入れる方法
  2. 項目設定を「必須ではない」に変更し、JavaScript側で必須制御を行う方法

カスタマイズ対応

上記課題に対応するため、システム側で必須エラーを回避できるようなカスタマイズをエビスマートの方で対応いただいた。

別清算ページ機能の構造について

別清算ページの対象ファイルは下記になります。
※株主優待サイトはPCとSPのファイルが分離されている為、両方調整が必要になります。

/view/userweb
cart_seisan$NormalProduct.xhtml
cart_seisan$SOKAMOCKA.xhtml
cart_seisan$soukamokka001.xhtml

/view/smartphone
cart_seisan$NormalProduct.xhtml
cart_seisan$SOKAMOCKA.xhtml
cart_seisan$soukamokka001.xhtml

cart_seisan$NormalProduct.xhtml:通常商品用の別清算テンプレート
cart_seisan$SOKAMOCKA.xhtml:草花木果商品用の別清算テンプレート
cart_seisan$SOKAMOCKA.xhtml:寄付商品用の別清算テンプレート

この記事を書いた人

目次