目次
店舗トップ更新箇所
■キノステストサーバ<PC>
http://hc_gold.cynosura.jp/gold/henri-charpentier/
<SP>(開発者ツールでSPモードにした状態で確認しないと先方本番環境へ飛ばされます)
http://hc_gold.cynosura.jp/gold/henri-charpentier/index_sp.html
■本番環境(/gold/配下の下記ディレクトリにindex.htmlとindex_sp.htmlが配置されているが、RMSの設定により同じURL名でPCもSPも表示されています。)
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/henri-charpentier/top/
更新箇所はイベントや商品によって異なるが、下記参照。(イベントごとに作成されるスプレッドシートで詳しい更新箇所を確認。)
PC
・メインスライダー・レフトナビ
(iframeで表示させているので、高さが足りない場合は /gold/henri-charpentier/css/henri/iframe.css 内の記述を変更して調整)
・ニュース
SP
・メインスライダー ・Feature・Limited Item(data_val)
・商品カテゴリ
・ハンバーガーメニュー内イベントバナー(data_val)
・フッターカテゴリバナー(data_val)
・動的バナー2種(RMS)
・目玉カテゴリバナー(RMS)
SP ギフトページ
・メインスライダー・文字バナー
sp data_val仕様
楽天のSPの一部は下記スプレッドシートをもちいてdata_valで更新しています。楽天 sp用data_val
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13Bz5Nx9-uss5NqwAfa6aKw1rM2QJnRXHJU1qjZ_qQDM/edit#gid=0
こちらを利用する際は、「TOPページ&共通部分データ」シートを正とするため、こちらを複製し、シート名にいつのリリース用かわかるよう日付と特集名などを付ける。複製したシートを編集し、キノスラテストサーバーで表示確認等を行う。
リリースの際には、複製したシートから反映する部分のみを「TOPページ&共通部分データ」へコピペするなどの調整が必要となる(先方がいつのタイミングで「TOPページ&共通部分データ」をいじっているかわからないため。)
FTPでのdata_valアップ先
/sp/common/js/
※data_valをアップしたら各ページ(index_sp.htmlと/sp/goft/index.html)内の引数を変更してからFTPアップすること。
特集ページ
URLは昨年同様のものを使用。新規作成の場合は先方へ要確認。導線がない限りはお客様には開けないページ(ブクマ等は例外)なので、リリース前日までに裏アップすることが多い。
本店の内容とほぼ同じであるが、キャンペーンやカート周りの文言、メッセージカードの文言等が異なる場合があるので、要先方確認。概ねディレクターさんが確認してくれています。
例:
キノステストサーバ
http://hc_gold.cynosura.jp/gold/henri-charpentier/contents/keirou/
本番環境
https://www.rakuten.ne.jp/gold/henri-charpentier/contents/keirou/
父の日特集以外はレフトナビ有のコンテンツ幅680pxでレスポンシブでの作成(2021/10時点)
父の日特集
http://hc_gold.cynosura.jp/gold/henri-charpentier/contents/fathersday/
商品ページ
商品ページの登録サムネイル設定は先方対応。キノスラでは、TTR部分のみを更新(下記赤枠部分参照)。

カテゴリページ
基本的な構造
基本的には本店同様1枚画像をPCとSPそれぞれに設定している。
TTRが入る場合
カテゴリにTTRが入る場合は、下記の通りPCはiframe、SPはキャプチャ画像で対応。
画像格納先
RMSで構築されているページに使用されている画像は概ねRMS内のキャビネットに登録されています。サムネイル画像
2020/12頃より、サムネイル画像の格納先と画像名の付け方を統一(それまではバラバラのディレクトリに格納されていた)。
1枚目(ロゴが入っている)画像は、/regularimg/、2枚目以降は/otherimg/内に格納されている。
イベントによって、1枚目画像にスポッター等がつく場合は、/event_p5/等のポイント別のフォルダに格納して、csvで一気に画像の置き換えをおこなっている。
カテゴリ用画像
2021/03頃より、カテゴリ画像登録用のフォルダを作成した。TTR用の画像と似ていて若干異なるなど判別が難しいもの等があったため。
TTR用画像
TTR用の画像はPC用もSP用も同じディレクトリ内(下記参照)に格納してある。前年からの上書きであった場合も、RMSの上書きが最長24hかかることから、画像の日付を変えて調整している。
複数の商品に使用されている画像で、リリース前に調整が可能なものに関しては、上書き対応することもある。臨機応変に。

店舗トップ画像
gold
FTPでアップする領域となります。店舗トップや、カテゴリ、TTR、特集ページのソース等がアップされています。2021/01/06の申請により現在500MBまで使用可能となっています。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/henri-charpentier/