目次
データ納品のタイミング
盛田屋様
- 基本的にRedmineのタスクの期日通り、最終データを納品フォルダに格納する
※進捗状況により最終的に修正が入る可能性がある場合は、期日通りでなくてもOK - 納品フォルダ下層の各ページフォルダはデザイナーが作成
Coyori様
季刊販促
- LP FVデータ
→Redmineに登録がある場合、ディレクターから連携がなくても納品
TOPのポップアップバナー等、先方にてバナーを制作するのに必要。
先方のバナー制作担当は光武さまではなく、高橋さまなどおそらく別の方。
- LP 最終データ
→リリース完了後、ディレクターから連絡があり次第納品
- バナーデータ
→リリース完了後、ディレクターから連絡があり次第納品
- メルマガデータ
→配信後、ディレクターから連絡があり次第納品
FVデータ以外はすべて公開後にデータを確認したいと伺ったことがあるため。
ご担当者や状況によっては公開前に納品を依頼される場合もあり。
仕入れ商品でログイン必須のLP
- LP FVデータ
→納品不要
おそらくリリースまでに先方でバナーを制作する必要がないため、依頼された履歴なし。
- LP 最終データ・バナー・メルマガ
→すべてデザインFIX時点(リリース・配信前でも)で、ディレクターから連絡があり次第納品
公開後でなくても問題ない様子。
データ納品時の注意点
- ディレクターに連携する際は「リンク埋め込み済み」である旨を一言添える