事象
発生事象
豆腐の盛田屋様W2リピートプラスのデモ環境のみにおいて商品詳細説明内の電話リンクが正常に動作しない。
商品詳細ページ内で<a href=”tel:0120-000-000>のように電話リンクを設定すると、下記一行目のように属性値の先頭に自動的に[/Test/R1205_TofuMoritaya]と付くように置換される。(参考 添付写真
そのままクリックするとアプリケーションエラーが発生。
<a href="/Test/R1205_TofuMoritayatel:0123456789" class="">
<img src="/product/0000000/img/call_sp_btn.png" alt="お電話でのご注文はこちら!" width="644" height="330" class="">
</a>
参考写真

クリック、タップすると表示されるアプリケーションエラー画面

発生場所
豆腐の盛田屋様のW2テスト環境>商品管理>商品一覧>商品詳細>商品詳細説明3に記述したコードのデモ環境において発生。
発生原因
テスト環境、本番環境ともに、共通してパスが繋がるように、
W2側の仕様でhrefの属性値が置換される仕様となっている。
↓盛田屋様からW2様の回答を共有いただいたチャット文
W2様より、以下の形にするとテスト環境でも問題なくリンクができると回答がきました。<a>タグに直接だとどうしてもドメインが入ってしまう仕様だそうです。
対応
対処方法
下記のようにbuttonタグで記述し対応。
<button type="button" onclick="window.location.href='tel:0123456789'" class="">
<img src="/product/000000/img/call_sp_btn.png" alt="お電話でのご注文はこちら! 電話番号:0120-486-112"
width="644" height="330" class="">
</button>
下記のW2様からいただいた対処法のaタグの記法ではテスト環境と本番環境を差異なく同コードで同じ動作に合わせられなかったため、buttonタグで対応しています。
W2様からいただいた対処方法(テスト環境と本番環境が同動作にならず)
<a href="#" onclick="window.location.href='tel:+81312345678'"> 03-1234-5678 に電話</a>
デモ環境でクリックすると盛田屋様のTOPページに遷移してしまう。
試した失敗対処方法
<a href="javascript.void(0)" onclick="window.location.href='tel:0123456789'" >
href属性値の先頭にパスが付け足されたものに置換されてしまい、アプリケーションエラーが発生する。
テスト環境と本番環境で差異がある場合の対応
今回の事象はデモ環境のみで本番では問題のないものでした。
しかし、事象の確認や調査でデモ環境の校正修正に工数をかなり使ってしまったため、可能であれば一度本番環境ではどうなのか、動作確認をするべきです。
本番環境で未確認の場合、テスト環境のコーディングや校正修正段階でW2様の確認、回答まで作業が進行不可になってしまうためリリースまでスケジュール通りに進行できなくなる可能性があるためです。
テストと本番で差異がある事象の場合、W2様への確認は必須のためその分の工数は増加することが考えられます。