MENU

[Coyori様 / 盛田屋様]W2ページ管理仕様

目次

概要

W2のページ管理機能(管理画面 > CMS > ページ管理)の仕様についてまとめています。
※TOFとCYR環境でのみ確認済み(その他クライアントは未確認)

仕様

基本仕様

ページ管理からページの作成を行うと、下記のようにファイルが作成される。
/クライアント毎のディレクトリ名/Page/〇〇.aspx

注意が必要な仕様

WinSCPやコンテンツマネージャーなどのツールを使用して、
上記で作成された .aspx ファイルを直接編集することが可能。
この方法では、管理画面の編集機能では触れない
ソースコード領域(例:ユーザーコントロール宣言領域など)も変更が可能。

例:

<%-- ▽ユーザーコントロール宣言領域▽ --%>
<%-- △ユーザーコントロール宣言領域△ --%>
<%@ Page Title="【特別価格】BAKUNE リカバリーウェア|TENTIAL|豆腐の盛田屋" Language="C#" Inherits="ContentsPage" MasterPageFile="~/Form/Common/DefaultPage.master" %>
<%-- 下記のタグはファイル情報保持用です。削除しないでください。 <%@ FileInfo LayoutName="Default" %><%@ FileInfo LastChanged="【T】中川" %>
--%>
<%-- ▽編集可能領域:HEAD追加部分▽ --%
><%-- △編集可能領域△ --%>

管理画面外で「ユーザーコントロール宣言領域」など、
通常管理画面からは編集しない箇所を変更した後、
管理画面から状態を「非公開」にすると、
変更したソースコードの一部がリセットされる現象が確認されている。
※ファイルのアップロード時点では、直接編集したソースコードはリセットされない。

例:

■手動編集・アップロード時のソース
<%-- ▽ユーザーコントロール宣言領域▽ --%>
<%@ Register TagPrefix="uc" TagName="ContentHtmlInclude" Src="~/Page/bakune/content.ascx" %>
<%@ Register TagPrefix="uc" TagName="ContentTDKInclude" Src="~/Page/bakune/tdk.ascx" %>
<%-- △ユーザーコントロール宣言領域△ --%>

■状態を「非公開」にした後のソース
<%-- ▽ユーザーコントロール宣言領域▽ --%>
<%-- △ユーザーコントロール宣言領域△ --%>

上記のように、外部ファイルの読み込み定義などがリセットされてしまうと、
ページを再度「公開」状態に戻した際に、必要なファイルが読み込まれず、
結果としてページがエラーとなり表示されなくなる可能性がある。

エンジニアとしての方針

■description / Keyword
 .aspx ファイルにて更新

■それ以外のコンテンツ
 管理画面にて更新

※WinSCP やコンテンツマネージャー等で直接ソースコードを編集する場合は、
 上記の「非公開」操作によるリセット挙動を十分に理解した上で、細心の注意を払って行ってください。

この記事を書いた人

目次