コレクションの作成方法
参考URL:https://help.shopify.com/ja/manual/products/collections/automated-collections/auto-create
商品管理>コレクション>コレクションを作成する
1.タイトルにカテゴリ名を記入
2.コレクションの種類は「自動」を選択
3.一番左の枠は商品名もしくは商品タイプを選び、真ん中は「を含みます」を選ぶ。一番右はブランド名もしくはカテゴリ名を指定する。ブランド名で登録する場合は和名と英名両方を登録し、「商品の条件合致」をいずれかの条件とする。
4.画像を登録する
5.保存する
URLの変更
ページ下部の「検索結果のプレビュー」より「ウェブサイトのSEOを編集する」を選んでクリック。
「URLとハンドル」を英数字のみにする。
商品の追加方法
商品管理>すべての商品>商品を追加する
1.タイトル(タイトルにはブランド名を和名英名両方記入)と商品説明文を記入「説明」の欄にテーブル等を入れる。
2.検索結果のプレビューの記入箇所のページタイトルに商品名を記入
3.「分類」の商品タイプをバッグ、時計、アクセサリー等のカテゴリ名を入れる
4.保存する
TDの編集箇所
オンラインストア>各種設定>タイトルとメタディスクリプション
csvの扱いについて
商品管理ページの上部右側にエクスポートとインポートがあるのでそこからcsvのアップ等ができる。
ただし、普通にエクスポートしただけでは文字化けしてしまうため下記手順が必要となる。
1.Shopify商品管理画面でエクスポート
2.googleのスプレッドシートを新規で開く
3.スプレッドシートの「ファイル」>「インポート」
4.開いたダイアログボックスから「アップロード」を選択し、1でエクスポートしたcsvファイルをアップロード
5.「ファイルをインポート」ダイアログ内「場所のインポート」は[現在のシートを置換する]を選択。「区切り文字の種類」は[カンマ]を選択で「データをインポート」
6.開いたスプレッドシートから「ファイル」>「ダウンロード」>「Microsoft Excel (.xlsx)」
7.ダウンロードしたファイルをエクセルで開き、編集
8.編集したインポートするデータを「名前を付けて保存」>「xxxxxxx(任意の名前).csv)」で保存
9.Shopify商品管理画面でインポート
参考URL:https://note.com/kenjinagasawa/n/nd1cc23cff0dc
エクスポートしたcsvは管理画面の設定>一般設定>ストアの詳細へ登録してあるメールアドレスに送られる。
公式参考URL
https://help.shopify.com/ja/manual/products/import-export/using-csv
画像のアップ方法
設定>ファイル
<参考URL>
https://help.shopify.com/ja/manual/shopify-admin/productivity-tools/file-uploads
2枚目以降のサムネイルのアップ方法
1.サムネイルを入れる数だけcsvの行を増やす。
2.Handleに追加したい商品と同じHandleネームを入れる
3.Image Srcに追加したい画像のURL、Image Positionには何番目に入れたかの数字(2~)、Image Alt TextにはSEO強化のため商品名などを入れる。
4.アップロードする。
<参考URL>
https://help.shopify.com/ja/manual/products/import-export/using-csv#part-42f641eb53fdca2c
リダイレクトの方法
ページ編集画面の下部にある「ウェブサイトのSEOを編集する」で変更すると自動的にリダイレクト設定。
<参考URL>
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/menus-and-links/url-redirect
決済方法の追加について
管理画面>設定>決済>代替決済方法(代替決済手段を選択する)>追加したい決済方法をダブルクリック
<参考URL>
https://help.shopify.com/ja/manual/payments/third-party-providers
<SBPS 決済システム 導入マニュアル>
https://www.sbpayment.jp/internal/shopify/manual/creditcardservice-manual.pdf
新しいタブで外部リンクを開く
アクション>コードを編集する [アセット] ディレクトリで
theme.js – theme.js.liquid – custom.jsのどれかに下記コードを追記
var links = document.links;
for (let i = 0, linksLength = links.length ; i < linksLength ; i++) {
if (links[i].hostname !== window.location.hostname) {
links[i].target = '_blank';
links[i].rel = 'noreferrer noopener';
}
}
<参考URL>
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/themes/os/customize/open-external-links-in-new-tab